2025.1.22 2025年、年が明けて… (るる藤沢:高澤)
例年ですと、一月は比較的作業が少なく在庫整理や不要部材の解体作業を
しながらゆったりとした時間を過ごしておりましたが、
今年は一月も嬉しい事に作業がたくさんあります。
利用者さんが大好き、子ども用アメニティセットですが、
内容(入れる部材が異なる)が新しい作業依頼をいただきました。
かわいらしいコップを入れます。
今年も癒されながら沢山の子供アメニティセットのご依頼をいただけるよう
努めて参ります。
例年ですと、一月は比較的作業が少なく在庫整理や不要部材の解体作業を
しながらゆったりとした時間を過ごしておりましたが、
今年は一月も嬉しい事に作業がたくさんあります。
利用者さんが大好き、子ども用アメニティセットですが、
内容(入れる部材が異なる)が新しい作業依頼をいただきました。
かわいらしいコップを入れます。
今年も癒されながら沢山の子供アメニティセットのご依頼をいただけるよう
努めて参ります。
2025-04-16
2025.4.16 新しいお仕事も入りました♪(るる藤沢:高澤)
桜が葉桜に替わり始め過ごしやすい季節になりましたね。 これから夏に向けて寒さに弱い人暑さが辛い人が同じ空間で作業が出来るように工夫する毎日です。 新しいお仕事も入りました♪ ショルダーバッグの一枚袋入れの作業になり...
2025-04-09
2025.4.9 新年度を迎えて (るる湘南:細川)
喜ばしいことに当社に新入社員が入社下さいました。 4月1日に新入社員合同入社式に付き添い人として同行いたしました。 学生から社会人の仲間入りをされます、式に参加されている新入社員さん総勢60名の 熱き思いが伝わ...
2025-04-02
2025.4.2 「プラン」(社長)
つまり計画です。私は会社で部門のリーダー達にPDCAをしっかり回すように指導しています。 このPDCAの基準が計画です。仕事は計画で8割が決まっていると言われます。もしかしたら人生も自分が夢見て描いたプランが生きる...
2025-03-26
2025.3.26 避難訓練を実施 (るる藤沢:野中)
令和7年3月20日(木・祝)、就労継続支援B型「るる藤沢」にて、避難訓練を実施しました。 今回は、台風が来て水害が起きたことを想定して実施しました。 非常階段を使って1階に下り、避難場所の小学校まで利用者さんたちと一...
2025-03-19
2025.3.19 東日本大震災から13年 (グループホーム:伊藤)
3.11 東日本大震災から13年がたちました。 防災についてもう一度見直してみます。 「何かが起こったらどうする?」 考えても中々理解しにくいですが、今回茅ヶ崎市で取り組んでいる緊急にについてのお話しを...