【メディア】レディオ湘南「知りたい!藤沢産」1/4放送分に出演しました
株式会社るるカンパニーからのお知らせです。 弊社の”ふかさわ社長”がレディオ湘南「知りたい!藤沢産」に出演いたしました。 レディオ湘南広報番組アーカイブにございますのでぜひ、お聴きください。 レディオ湘南広報番組アーカイ...
お知らせ
【メディア】レディオ湘南「知りたい!藤沢産」1/4放送分に出演しました
株式会社るるカンパニーからのお知らせです。 弊社の”ふかさわ社長”がレディオ湘南「知りたい!藤沢産」に出演いたしました。 レディオ湘南広報番組アーカイブにございますのでぜひ、お聴きください。 レディオ湘南広報番組アーカイ...
お知らせ
【世話人会】令和6年度 1月度世話人会~虐待防止研修 「意思決定支援」(厚労省ガイドラインより)について~
日時:令和6年1月23日(火) 11時00分から12時00分 会場:ミナパーク 303会議室 虐待防止研修 「意思決定支援」(厚労省ガイドラインより)について説明 「障害福祉サービス等の提供に係る意思決定支援ガイドライ...
お知らせ
【世話人会】令和5年度 12月度世話人会~虐待防止研修 「障害者虐待の定義」について~
日時;令和5年12月26日(火) 11時00分から12時00分 会場:ミナパーク 301会議室 虐待防止研修 「障害者虐待の定義」について改めて確認します 障害者虐待防止法において「障害者虐待」とは ○養護者による障害者...
お知らせ
【世話人会】令和5年度 11月度世話人会~虐待防止研修 「アンガーマネジメント」について~
日時:令和5年11月28日(火) 11時00分から12時00分 会場:ミナパーク 501会議室 虐待防止研修 「アンガーマネジメント」について アンガーマネジメントとは、怒りの感情との折り合いをつけるための心理トレーニ...
お知らせ
【世話人会】令和5年度 10月度世話人会~虐待防止研修 「ともに生きる社会かながわ憲章」について~
日時:令和5年10月31日(火) 11時00分から12時00分 会場:ミナパーク 302会議室 虐待防止研修 「ともに生きる社会かながわ憲章」について説明します 平成28年7月26日、県立の障害者支援施設である「津久井...
お知らせ
【世話人会】令和5年度 9月度世話人会~虐待防止研修より「身体拘束」について~
日時:令和5年9月26日(火) 11時00分から12時00分 会場:ミナパーク 501会議室 虐待防止研修より「身体拘束」について 身体拘束を定義する「スリーロック」という言葉があります。物理的な拘束だけが身体拘束では...
お知らせ
【世話人会】令和5年度 8月度世話人会~虐待防止研修「神奈川県集団指導」資料より~
日時:令和5年8月度世話人会 会場:令和5年8月22日(火)11時00分から12時00分 ミナパーク302会議室 虐待防止研修「神奈川県集団指導」資料より 虐待判断のポイント ・虐待しているという「自覚」は問わない ・障...
お知らせ
【世話人会】令和5年度 7月度世話人会~虐待防止研修 「横浜市集団指導」資料より~
日時:令和5年7月25日(火) 11時00分から12時00分 会場:ミナパーク 302会議室 虐待防止研修 「横浜市集団指導」資料より説明 虐待事例への対応状況 虐待であると判断されていない 案件の中には、支援上の問題...
お知らせ
【世話人会】令和5年度 6月度世話人会~虐待防止研修(意思決定支援について)~
日時:令和5年6月27日(火) 11時00分から12時00分 会場:ミナパーク 501会議室 虐待防止研修(意思決定支援について) ●神奈川県版意思決定支援ガイドラインにて説明 意思決定支援とは、自ら意思を決定するこ...
お知らせ
【勉強会議事録】令和5年度 第2回 障害者勉強会「身体拘束・精神的拘束は常に虐待と隣り合わせ」
開催日時 :令和5年9月8日(金)16:10~18:00 場 所 :藤沢商工会議所ミナパーク302会議室 参加対象 :社員全員 障害者虐待の防止【身体拘束・精神的拘束は常に虐待と隣り合わせ】 DVD視聴「身体拘束の適正...
お知らせ
【勉強会議事録】令和5年度 第1回 障害者勉強会「第1部:障害者勉強会・第2部:障害者虐待防止のために」
開催日時 :令和5年5月26日(金) 15:00~18:00 場 所 :るる湘南B型事業所 参加対象 :社員全員 1.はじめに(深澤社長より) 施工部のスタッフだった榊原さんが5/23に他界された件のご報告と黙祷を...
お知らせ
【世話人会】令和5年度 4月度 世話人会~虐待防止研修(職員セルフチェックリストについて)~
日時:令和5年4月25日(火) 会場:ミナパーク 504会議室 虐待防止研修 (職員セルフチェックリストについて) グループホームにおける虐待防止に関する取り組みを進める観点から、また、虐待防止に向けた体制の整備や職員の...
お知らせ
2025-04-02
2025.4.2 「プラン」(社長)
つまり計画です。私は会社で部門のリーダー達にPDCAをしっかり回すように指導しています。 このPDCAの基準が計画です。仕事は計画で8割が決まっていると言われます。もしかしたら人生も自分が夢見て描いたプランが生きる...
2025-03-26
2025.3.26 避難訓練を実施 (るる藤沢:野中)
令和7年3月20日(木・祝)、就労継続支援B型「るる藤沢」にて、避難訓練を実施しました。 今回は、台風が来て水害が起きたことを想定して実施しました。 非常階段を使って1階に下り、避難場所の小学校まで利用者さんたちと一...
2025-03-19
2025.3.19 東日本大震災から13年 (グループホーム:伊藤)
3.11 東日本大震災から13年がたちました。 防災についてもう一度見直してみます。 「何かが起こったらどうする?」 考えても中々理解しにくいですが、今回茅ヶ崎市で取り組んでいる緊急にについてのお話しを...
2025-03-12
2025.3.12 自慢の酵素玄米 (LEAFⅡ:室井)
いつもるるブログをご覧頂きありがとうございます。 今回の担当はcafe LEAFllです。 cafe LEAFllでは皆様により健康に未病を防ぐお料理を提供させて頂きたいとメニューを考案しています。 ...
2025-03-05
2025.3.5 もう三月 (るる藤沢:川原)
2025年になり早いものでもう三月。 るる藤沢では、今年一月より本格的に新規請負先のお客様からご依頼いただいた商品を 納品させて頂いております。 先月、ご挨拶訪問をさせていただいた際に新たな発注もあり、現在近い納期...