弊社のクレド(行動規範)FCC16ヵ条の一番初めの文言が、人として正しく…です。 法律は大切です。法律がなければ三権分立...
弊社のクレド(行動規範)FCC16ヵ条の一番初めの文言が、人として正しく…です。 法律は大切です。法律がなければ三権分立...
新年明けましておめでとうございます。 皆様からのご支援のおかげで、めでたく2025年を迎えることが出来ました。 今年も「...
1年を振り返り仕事に対する思いを話します。 年齢的に身体機能の低下を感じる1年でした。 精神面もそうですが膝を壊して歩く...
こんにちは。 いつもありがとうございます。 外はめっきり寒くなって来ましたね。 ついつい出掛けるのも億劫になります。 そ...
12月に入り、るる藤沢も忙しい毎日です。 そんな中、新しい作業がスタートしました。 紙製品を扱っている会社からのお仕事で...
るる湘南では様々な作業を行なっております。 その中でも現在力を入れているのが清掃作業です。 現在るる湘南では、藤沢駅近く...
こんにちは。 いつも有難うございます。 ついこの間まで猛暑の日々でしたのに早いものでクリスマスまで1ヶ月をきりました。 ...
11月18日、消防法に基づき今回は戸塚地区グループホーム4か所(るるはうすⅡ、びーとるはうす戸塚Ⅰ、びーとるはうす戸塚Ⅱ...
毎月実施している世話人会にて株式会社FCCの社員に交代で参加をしてもらっています。 今回は総務部から世話人さんの定年につ...
第22回神奈川県障害者技能大会アビリンピック神奈川2024「喫茶サービス部門」にて 弊社スタッフの相原さんが金賞を受賞し...
今月よりるる藤沢では、本格的に年末に向け作業が増えてきております。 作業を効率良く円滑に進める為にも、一体化しておりまし...
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構主催の障害者技能競技大会(アビリンピック神奈川2024)が10/19に開催さ...
2025-04-02
2025.4.2 「プラン」(社長)
つまり計画です。私は会社で部門のリーダー達にPDCAをしっかり回すように指導しています。 このPDCAの基準が計画です。仕事は計画で8割が決まっていると言われます。もしかしたら人生も自分が夢見て描いたプランが生きる...
2025-03-26
2025.3.26 避難訓練を実施 (るる藤沢:野中)
令和7年3月20日(木・祝)、就労継続支援B型「るる藤沢」にて、避難訓練を実施しました。 今回は、台風が来て水害が起きたことを想定して実施しました。 非常階段を使って1階に下り、避難場所の小学校まで利用者さんたちと一...
2025-03-19
2025.3.19 東日本大震災から13年 (グループホーム:伊藤)
3.11 東日本大震災から13年がたちました。 防災についてもう一度見直してみます。 「何かが起こったらどうする?」 考えても中々理解しにくいですが、今回茅ヶ崎市で取り組んでいる緊急にについてのお話しを...
2025-03-12
2025.3.12 自慢の酵素玄米 (LEAFⅡ:室井)
いつもるるブログをご覧頂きありがとうございます。 今回の担当はcafe LEAFllです。 cafe LEAFllでは皆様により健康に未病を防ぐお料理を提供させて頂きたいとメニューを考案しています。 ...
2025-03-05
2025.3.5 もう三月 (るる藤沢:川原)
2025年になり早いものでもう三月。 るる藤沢では、今年一月より本格的に新規請負先のお客様からご依頼いただいた商品を 納品させて頂いております。 先月、ご挨拶訪問をさせていただいた際に新たな発注もあり、現在近い納期...