7月の第2週は、前半は猛暑、後半は雨天と気候的には厳しい一週間となりました。ご利用者も大変な思いで通所されたかと思...
今年も晴天に恵まれて開催する事が出来ました。 暑いけど皆んながいるから頑張れる。 目的は清掃以外に沢山の事があります。 ...
こんにちは。 cafeLEAFllでは季節毎の特別メニューを提供しております。 夏のメニューは以前にも人気のあった「グリ...
こちらの作業はスリッパの袋を入れ替えて紐を絞り根元をテープで止めるという作業になります。 袋を入れ替える方とテープを止め...
るるカンパニーでは、様々なお仕事を行わせていただいておりまして、その中に親会社FCCの事務補助作業があります。 専用のソ...
6月1日から、待望の新メニューがデビューしましたので、ご紹介します。 「日替り発酵プレート」の魚メニューです。 魚は身が...
各グループホームにて6か月ごとに防災業者による消防用機器の点検を行っております。 この度は、5月31日10時から栄区にあ...
5月になりましたが朝晩と日中の寒暖差が激しく気候が定まらない日がままあります。 皆様如何お過ごしでしょうか。 この度グル...
本日は、就労継続支援A型事業所の施設外就労である大船駅周辺での日常清掃の様子を確認してきました。基本的なホウキでの掃き掃...
5月のお天気が良い先日、るる藤沢では防災訓練を行いました。 ただコースを巡るだけではなく、災害に遭った際の利用者さん毎へ...
5月13日月曜日藤沢は大雨警報が出ております。 そのような状況でもるる湘南就労継続支援A型を利用して雇用のもと通勤されて...
2025-04-02
2025.4.2 「プラン」(社長)
つまり計画です。私は会社で部門のリーダー達にPDCAをしっかり回すように指導しています。 このPDCAの基準が計画です。仕事は計画で8割が決まっていると言われます。もしかしたら人生も自分が夢見て描いたプランが生きる...
2025-03-26
2025.3.26 避難訓練を実施 (るる藤沢:野中)
令和7年3月20日(木・祝)、就労継続支援B型「るる藤沢」にて、避難訓練を実施しました。 今回は、台風が来て水害が起きたことを想定して実施しました。 非常階段を使って1階に下り、避難場所の小学校まで利用者さんたちと一...
2025-03-19
2025.3.19 東日本大震災から13年 (グループホーム:伊藤)
3.11 東日本大震災から13年がたちました。 防災についてもう一度見直してみます。 「何かが起こったらどうする?」 考えても中々理解しにくいですが、今回茅ヶ崎市で取り組んでいる緊急にについてのお話しを...
2025-03-12
2025.3.12 自慢の酵素玄米 (LEAFⅡ:室井)
いつもるるブログをご覧頂きありがとうございます。 今回の担当はcafe LEAFllです。 cafe LEAFllでは皆様により健康に未病を防ぐお料理を提供させて頂きたいとメニューを考案しています。 ...
2025-03-05
2025.3.5 もう三月 (るる藤沢:川原)
2025年になり早いものでもう三月。 るる藤沢では、今年一月より本格的に新規請負先のお客様からご依頼いただいた商品を 納品させて頂いております。 先月、ご挨拶訪問をさせていただいた際に新たな発注もあり、現在近い納期...