グループホーム交流会へレッツゴー❣❣

グループホーム交流会へレッツゴー❣❣

2018-11-07

10月27日土曜日 横浜防災センターにてグループ交流会が開催されました。
るるはうすからは3名、るるはうすⅡからは3名、るるはうすⅢからは4名が参加です。
朝10時半に横浜駅北口で待ち合わせをしていたところ、積極的なT君は10時過ぎに「もう着いちゃいました。」とメールで知らせてくれました。
前日から、各々の参加者さんたちは楽しみにしてくれていたのだなと嬉しい気持ちにさせてくれました。
11時過ぎに集合した所でまずは腹ごしらえに、居酒屋北海道の豚丼ランチです。
大盛り御飯の上にちょっと厚めに切った豚肉が甘辛い醤油だれに絡まってボリュミー❤❣な食事でした。
食べ盛りの男子達も満足してくれた様子です。
自己紹介をしながらお互いの誕生日を発表したりと、和やかな雑談を楽しむことができました。
その後はいよいよ目的の横浜防災センターに移動。体験ツアーに出発です!
防災カフェでゴーカートのような消防車に乗ったり、クイズに挑戦しました。
地震体験では関東大震災を再現した揺れを仮想体験しました。
両手でバーを持って次第に大きく揺れていく台の上に乗りました。
次は、消化器の使い方と煙の充満した部屋を通り抜ける煙体験です。
煙を吸ってしまわないように口と鼻を押さえて下さいと指示されたものの、感想は口々に「あま~い」と言います。
あらら、煙を吸っちゃた(-_-;)。
次はミニシアターにて、白い猫とツルツル頭のおじいさんが「災害時の備え」や「避難経路の確認」などを教えてくれるお話を見ました。
他にも、突然の火災に遭遇した時の風水害の避難訓練などを体験しました。
仮想体験とはいえとても迫力がありました。
この日は土曜日にもかかわらず、防災センターの御好意で30人貸切にさせて頂くことが出来、ゆったりと見て回ることが出来ました。
最後に記念写真をパシャ♡
KIMG0197.jpg
皆さま「勉強になった。」と感想を伝えてくれて、次はどこに行こうかと、やる気になっている支援員なのでした。☺


メールでお問い合わせ
電話でお問い合わせ

グループサイト

るる湘南 障害者就労継続支援A型事業所
るる藤沢 障害者就労継続支援B型事業所
LEAF II 障害者就労継続支援A型事業所
障害者の自立を目指す グループホーム
害虫駆除・衛生用品のことならFCC System
FCC System フランチャイズ加盟店募集
衛生用品販売のFCC SHOP
無添加ドッグフード専門店 Ruree
Cafe LEAF II 横浜馬車道のオーガニックカフェ

PAGE TOP

新着ブログBLOG




MENU

お問い合わせ
HOME