面白い作品を創りだす努力

面白い作品を創りだす努力

2019-03-04

ちょっとだけ気分転換をしましょうと
映画を観に行って参りました。
今なにかと話題になっている≪翔んで埼玉≫という映画です。
埼玉県の農道を一台の軽トラック(ナンバーは1173(笑))が、走る場面から始まり
車のラジオから都市伝説が流れ出します。
埼玉県をずーっとけなすコメディタッチの茶番劇です。
シュールな笑いが劇場のあちこちからクスクスと起こっていました。
あっという間に時間が経ちました。
魔夜峰央氏の漫画をもとに
千葉県出身の監督さんが手掛けた作品で、千葉県民との滑稽なやり取りが劇中面白く描かれています。
この映画を作るにあたり、実は
埼玉県を3年かけてリサーチしたといいます。
何処まで表現したら怒られないかにも大変に気を遣われたそうです。まさに努力と汗の結晶なんですね❣
テルマエ・ロマエシリーズや、のだめカンタービレシリーズの漫画の実写にも関わってこられた方なんだそうです。テルマエ・ロマエ、とても面白かったなぁと記憶しています。
ローマは一日にして成らず。
こんなに面白い作品もまた然りかな?、と真面目に思いました。


メールでお問い合わせ
電話でお問い合わせ

グループサイト

るる湘南 障害者就労継続支援A型事業所
るる藤沢 障害者就労継続支援B型事業所
LEAF II 障害者就労継続支援A型事業所
障害者の自立を目指す グループホーム
害虫駆除・衛生用品のことならFCC System
FCC System フランチャイズ加盟店募集
衛生用品販売のFCC SHOP
無添加ドッグフード専門店 Ruree
Cafe LEAF II 横浜馬車道のオーガニックカフェ

PAGE TOP

新着ブログBLOG




MENU

お問い合わせ
HOME