立春

立春

2022-02-07

2月まだまだ寒いのですがホームの側のお宅にピンクの花が咲いていました。
濃いピンクの花から良い匂いが漂ってきそうでした。
グループホームの中では日々様々なことがあります。
入居者さんの課題への支援も多岐に渡り戸惑う場面に遭遇することもあります。
入居者の対応に悩む世話人の勉強や研修の機会も設けていく必要を感じます。
対応には確たるマニュアルは存在しないのです。
その時その人でケースバイケースで試行錯誤を繰り返しながら対応させて頂いております。
最近通所を休みがちだった人が徐々に通えるようになったとか本人の特性を生かす通所先に変わることによりモチベーションがもてるようになったとか朗報もありそんなときは本当に良かったと思い嬉しくなります。
こうした経験をしていくうちに支援者間の連携が如何に大切かを実感致します。
グループホームで暮らす入居者さんが1人でも多く課題をクリアして「幸せになって行って頂きたい」と思いますし支援の達成感は其処の部分にしかないことも併せて感じるのです。
ピンクの花に願掛け、グループホームの皆さんにも「春よ、こーい」という気持ちです。
2022.2.jpeg


メールでお問い合わせ
電話でお問い合わせ

グループサイト

るる湘南 障害者就労継続支援A型事業所
るる藤沢 障害者就労継続支援B型事業所
LEAF II 障害者就労継続支援A型事業所
障害者の自立を目指す グループホーム
害虫駆除・衛生用品のことならFCC System
FCC System フランチャイズ加盟店募集
衛生用品販売のFCC SHOP
無添加ドッグフード専門店 Ruree
Cafe LEAF II 横浜馬車道のオーガニックカフェ

PAGE TOP

新着ブログBLOG




MENU

お問い合わせ
HOME